ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
2025.03.<< | 2025.04. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>2025.05.
ひな祭り
去年は3月3日に
書いてたけど、今年は遅くなっちゃった。
なんか昨日は色々あって、一日中バタバタしてたんです…(>_<)
って言うか、ひな祭りに何していいのか未だにわからない。(-ω-ll)
長女はナゼか『今日はひな祭りパーティーだ~
!!!』ってテンション高くて
何を期待しているのかわからないので、妙に((*゚д゚*))ドキドキ。
でもお義父さんが、ロールケーキと
お菓子を買ってきてくれたので
それを食べたのと、叔母が送ってくれてた『のりまきできたよ!アンパンマン』で、
キャラクターは面倒くさいので
(予約のお客様があって時間無かったの)
普通の太巻きを長女が中心になって、作りながら食べました~。
なんかそんなんで良かったみたい。┐(´-д-`)┌
長女のイベント好きに対応するのは、時々大変です…。

世にも珍しい(?)お雛様のドアップ
最近2才半の次女が益々おしゃべり
で、笑ってしまうことがよくあります。
結構一人で、人形遊びとかして
『いったっしゃ~い(いってらっしゃい)』『きおってて(きをつけて)ね~』
なんてやってますが、こないだはお風呂に入る時に
脱衣所で服を脱がせていたら急に、
『おきやえ、しやさやい(お着替えしなさい)』
『な~に?おきやえ?』
『おきやえ、ちあう(違う)!お・き・や・え!
』
というのを、『すべて一人で』しゃべっていて
『????』
思わず長女と顔を見合わせてしまいました…
オリンピック開催中、次女はフィギュアを観ると自分も回ってしまい、
自主トレの結果(´-ω-`)まわし蹴りが上手になりました。
うっかり油断してテレビ観て笑ったりしていると、危険です…。Σ(゚д゚ll)イタッ

なんか昨日は色々あって、一日中バタバタしてたんです…(>_<)
って言うか、ひな祭りに何していいのか未だにわからない。(-ω-ll)
長女はナゼか『今日はひな祭りパーティーだ~
何を期待しているのかわからないので、妙に((*゚д゚*))ドキドキ。
でもお義父さんが、ロールケーキと

それを食べたのと、叔母が送ってくれてた『のりまきできたよ!アンパンマン』で、
キャラクターは面倒くさいので

普通の太巻きを長女が中心になって、作りながら食べました~。
なんかそんなんで良かったみたい。┐(´-д-`)┌
長女のイベント好きに対応するのは、時々大変です…。
世にも珍しい(?)お雛様のドアップ

最近2才半の次女が益々おしゃべり
結構一人で、人形遊びとかして
『いったっしゃ~い(いってらっしゃい)』『きおってて(きをつけて)ね~』
なんてやってますが、こないだはお風呂に入る時に
脱衣所で服を脱がせていたら急に、
『おきやえ、しやさやい(お着替えしなさい)』
『な~に?おきやえ?』
『おきやえ、ちあう(違う)!お・き・や・え!

というのを、『すべて一人で』しゃべっていて
『????』

オリンピック開催中、次女はフィギュアを観ると自分も回ってしまい、
自主トレの結果(´-ω-`)まわし蹴りが上手になりました。
うっかり油断してテレビ観て笑ったりしていると、危険です…。Σ(゚д゚ll)イタッ
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
わーいひな祭りだ
おひなさまを飾って・・・
あと何をするんだっけ?
ねね家ではパーティーになっちゃったんですね。
ついでに豆もまいちゃいましょう!
お返事 繁穂さんへ
結構いいかげんなんだけど、まだ誤魔化せてます(´-∀-`;)
結局、テレビのアニメとかで仰々しくパーティとかしてみせたり
お部屋を飾りつけたりしてるのを見ちゃうと、
『こういう日なんだ!』とインプットされちゃうのよね…。
出来ない人だっているんだから、洗脳しないで欲しいもんだ
無題
私が子供の頃は数週間前から飾り始めて、お雛様の前で写真を撮った記憶があるなぁ。
自分の背よりも高いひな壇を祖母、母、妹と「あれ?コレ何所に飾るんやった?」って毎年試行錯誤したのをよく覚えてます。
確か4年前長女ちゃんもスケートにはまってなかったっけ?
お返事 ワッフルさんへ
でも、長女はスピン型。次女はジャンプ型です。(´-∀-`;)
ワタシも毎年、五人ばやしの順番がわからない…。
意外とちゃんと、わかりやすく説明してるサイトないし。
ただ、ウチのはちっちゃいし、置くトコないので
お雛様とお内裏様だけにしちゃうこともあるんだけど…
無題
毎日仕事に追われて忘れてました
リーメントの雛人形が良く出来てるとかで
よそのブログで盛り上がってましたけど、
私はスルーしました(^_^;)
でも売ってる所で見てないから
人気だったんですかね~
小さな子供でまだ上手に口が回らない(?)
おしゃべりって、分からないけど
一生懸命言ってる所が可愛いやら
面白いやら・・・
うふふ
お返事 マカロンさんへ
完全にスルーでした。(笑)
人気なんだ~。確かに店頭で見たことないかも。
次女は最近説教言葉(?)が多くて
『ダメ!』『ちょっと待って!』『置いといて!』ははっきり言う
誰の真似やら…(´-∀-`;)