ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
2025.03.<< | 2025.04. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>2025.05.
予防接種
もちろんワタシじゃなくて、娘達ですが
予防接種を怠けていて、小児科の先生に説教されてしまいました。
おかげで娘達は、両腕に違う注射をいっぺんにされる始末・・・
長女は我慢強いので(*´ェ`*)、泣きませんが
次女はオムツ一丁で、病院を走って
逃げまわり
ワタシが先生にお説教されている間に、看護婦さんに捕まって
泣き叫びながら
受けました
朝イチの予約で、他に患者さんが居なかったので良かったデス
子どもの予防接種って、いっぱいありすぎて
何やったか覚えきれず、いつやるべきモノか…
市でもらった冊子とにらめっこしても、イマイチ判りません
でも先生のお説教(
)によると、
1才でしなくちゃいけない『はしか』の接種も、1才まで待つのが怖いくらい
早く受けて欲しいものだそうで
、次女がコレまでに何も感染してなくて
ホントに良かったということでした…(>_<)
また日本脳炎の予防接種も復活したし、
まだまだ制覇するには時間がかかりそうです~。(´Д`;)
お通じないし、ストレッチサボったし、
『三方六』(北海道のバームクーヘンのお菓子
美味し~っ)
やらチョコレートやらをたらふく食べたわりに、
地味だけど減っていくのはナゼだろう…
???
体重【61.95】kg
体脂肪率【34.0】%
予防接種を怠けていて、小児科の先生に説教されてしまいました。
おかげで娘達は、両腕に違う注射をいっぺんにされる始末・・・
長女は我慢強いので(*´ェ`*)、泣きませんが
次女はオムツ一丁で、病院を走って

ワタシが先生にお説教されている間に、看護婦さんに捕まって
泣き叫びながら
朝イチの予約で、他に患者さんが居なかったので良かったデス

子どもの予防接種って、いっぱいありすぎて
何やったか覚えきれず、いつやるべきモノか…
市でもらった冊子とにらめっこしても、イマイチ判りません
でも先生のお説教(

1才でしなくちゃいけない『はしか』の接種も、1才まで待つのが怖いくらい
早く受けて欲しいものだそうで
ホントに良かったということでした…(>_<)
また日本脳炎の予防接種も復活したし、
まだまだ制覇するには時間がかかりそうです~。(´Д`;)
お通じないし、ストレッチサボったし、
『三方六』(北海道のバームクーヘンのお菓子
やらチョコレートやらをたらふく食べたわりに、
地味だけど減っていくのはナゼだろう…



PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
予防接種
Laylaは、おたふく風邪を侮って、
(熱があっても元気だったので遊び回ってた)
髄膜炎にまでなってしまったので、
病気になったら、安静に・・・は、心がけてます
■ Laylaさんへ
大変だったんですねぇ…(´Д`;)
それこそワタシは長女がおたふくになった時、
全く気がついてなかったデス
だって、普段からほっぺた腫れてたので…( ̄∇ ̄;
無題
私も子供の頃、注射では泣かなかったらしい。
長女は強いのかな。
■ ワッフルさんへ
ワタシも一応長女ではあるけど…。
ウチの長女は注射してる時、針を凝視してる
案外そういうタイプは平気なのかも。
ダメな人って、顔そむけるよね…。(^-^;