ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
2025.03.<< | 2025.04. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>2025.05.
長女の卒園
昨日は長女の卒園式でした。
入場から、大半の保護者(ママばっかり)がビデオ片手に
『もう涙出てきた~
』
自分の子が出てくる前から、『@@君、大きくなったなぁ』と
泣けてしまうから不思議デス…。
先生方がみんな泣き顔なのも、余計にいかん。
子ども産んでからは(正確には妊娠中から?)、
ちびまるこちゃん観ても泣けてしまうことがあるワタシが、
6歳の子ども達が、歌いながら涙をぬぐっているのを見て
泣かずにいられる訳がないじゃないですか・・・
保育所のお母さん達はいい人ばっかり
で、
年長になった時のタイミングで赤ん坊連れなワタシを
役員からはずしてくださって、何もかもよくしてくれました。
ホントにホントに、ありがとうございました(>_<)
帰りに車の中で、もう会えなくなってしまう長女の大好きな■■くんから
『@@(長女)ちゃ~ん!ばいば~い!』と声をかけられて
『あっ、■■くんだ!ばいば~い!』と返す長女に、
本人はどうだかわからないけど、きゅ~んと胸が痛かった・・・
■■くん、長女と仲良くしてくれて、ありがとうね♪
ワタシの方が、感傷的になってしまって
嬉しいんだけど、ちょっと寂しい一日でした。
体重【62.10】kg
体脂肪率【33.8】%
入場から、大半の保護者(ママばっかり)がビデオ片手に
『もう涙出てきた~
自分の子が出てくる前から、『@@君、大きくなったなぁ』と
泣けてしまうから不思議デス…。
先生方がみんな泣き顔なのも、余計にいかん。
子ども産んでからは(正確には妊娠中から?)、

6歳の子ども達が、歌いながら涙をぬぐっているのを見て
泣かずにいられる訳がないじゃないですか・・・
保育所のお母さん達はいい人ばっかり

年長になった時のタイミングで赤ん坊連れなワタシを
役員からはずしてくださって、何もかもよくしてくれました。
ホントにホントに、ありがとうございました(>_<)
帰りに車の中で、もう会えなくなってしまう長女の大好きな■■くんから
『@@(長女)ちゃ~ん!ばいば~い!』と声をかけられて
『あっ、■■くんだ!ばいば~い!』と返す長女に、
本人はどうだかわからないけど、きゅ~んと胸が痛かった・・・
ワタシの方が、感傷的になってしまって
嬉しいんだけど、ちょっと寂しい一日でした。


PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << なぜ~?
- | HOME |
- 次女の独り言。 >>
この記事へのコメント
無題
成長した姿って、ほんと涙出ますよね~
Laylaは他人事ながら、初めてのおつかいで、涙しちゃいます(笑)
実際、子供ができたら、どうなることやら・・・。
それよりも、できるのかどうか・・・
■ Laylaさんへ
あれ観ると顔が腫れて困ります…
自分の子なら尚更ですよ~、きっと
ワタシの友人も、まだの人ばっかりなんですよ~。
子供いるほうが珍しいって言っても良いくらいデス。
それに、Laylaさんまだ若かったんじゃ…?(^-^;
無題
保育園の卒園式は泣けますね(;;)
大きくなったなぁって親は感激するものですね。
次は入学式ですね~。今度はちょっとドキドキの入学式ですね^^
入学式は7日かな?桜はもう散っちゃうかな・・・。
お天気になるといいね!
私も7日は中学の入学式です^^
ドキドキです~。
■ honaちゃんへ
卒園の日は風も強くて、寒かったんですよ。(´Д`;)
春らしい日になると良いですね~。
ワタシもドキドキです…(*' '*)
無題
来月からは長女ちゃん小学校かぁ。早いねぇ~
ちびまるこちゃん時々泣ける話があるよね。
わかるわかる。
■ ワッフルさんへ
でもって、用意する物の多さにビックリ
名前付けだけでも、うんざりする位あるよ~
無題
私も弟の卒業式でちょっと感動しちゃったのを思い出しちゃいました
今年から長女ちゃんも小学生ですか~。
これからまた色々あるだろうけど、楽しみですね
■ mikaねこさんへ
すっかりお母さんですね~
弟さんもうれしいでしょうねぇ…(ノ´∀`*)
本当に、この先楽しみと不安でいっぱいです(^-^;
無題
同じ酉年なんです
結構離れてるでしょ
■ mikaねこさんへ
一回りも違ったら、姉としても可愛いでしょうね~
ワタシは一人っ子なので、羨ましいです(>_<)
頼れるお兄ちゃんか、世話の焼ける弟って
なんか憧れちゃったりします( ̄ー ̄)ゞ