ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
ひな祭り♪
ウチのちっちゃな雛人形~o((*^▽^*))o
(瀕死のデジカメで何とか撮れました)
北海道の曾じいちゃん達から山ほど届いた
ひな祭り菓子で、窮屈になってます。(笑)
見にくいですが、
手前には娘が保育所で作った
手作りの雛人形があります
北海道は、ワタシの母方の実家なんですけど
長女は、3歳になる直前に一度だけ行った事があるだけです。
しかも、外孫(ワタシ)の外曾孫(?)になる娘達ですが、
何かとオモチャやお菓子を送ってくれて、可愛がってくれます。(*´ェ`*)
長女も、北海道での写真をフォトスタンドに入れていて
お礼の電話をした時も
長女 『分かってるよ、北海道のおじいちゃんでしょ~』
長女 『お顔分かるよ、写真飾ってあるもん。気に入っちゃったから 』
と、株を上げていました。(笑)
お菓子だけじゃなくて、白酒とワインも入ってました。
↓これは桜のワインです。
もちろん子ども達は飲めませんけど
見た目で喜んでました
なぜかというと・・・
桜の花が入ってるんですよ~
ふわふわしてて、キレイです→
次女はまだチンプンカンプンだし(ひなあられはいたくお気に召したようです)
何をするって訳でもないですけど・・・
ひな祭りって、普通は何するんですか??( ̄∇ ̄;
ちびまる子ちゃんやサザエさんでは()パーティみたいな事してたけど
ワタシが子供のときって、そんな事したっけ?
記憶の限りではしていない。
・・・・・・ま、いっか。
とりあえず、といっては何ですが
保育所の給食がちらし寿司だったので、
夕飯はお赤飯にしちゃいました~
毎年お雛様を出すのが遅くなってしまうので、
来年こそは節分が終わったらすぐに出してあげよう・・・。(^-^;
体重【62.65】kg
体脂肪率【34.6】%
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
無題
孫はかわいいけど、ひ孫はもっともっとかわいいんだろうなぁ♪
ひな祭りは写真を撮って、それまで飾ってあった
お菓子を食べた記憶しかないよ・・・
■ ワッフルさんへ
無理やりバッテリーを押し込んで蓋を閉めたら、
接触がよければちゃんと写せるんだけど、
悪いとレンズがでしゃばってきます。(´Д`;)
曾孫、可愛いみたいよ。(^-^;
でも、子どもが可愛いのは分かるけど、
孫がもっと可愛いってどんな感じなのかな~?
普段の世話とか心配をしない分、気楽ってコトかな?
ワタシみたいな親だと、かえって心配だったりするかも…
でも、どんなダメ親(ワタシ
泣いてすがる程なんだから、不思議だ~。( ̄ー ̄)ゞ
けなげだね…。(T-T) …何の話だ?