ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
2025.03.<< | 2025.04. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>2025.05.
趣味のコト
- 2009/01/05 (Mon)
- 食玩 |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
コレ、な~んだ。
分かる人はお仲間かも…?(^-^;
そうです、お菓子のオマケ。
いわゆる食玩って言うものです

コレはひとまとめで、手のひらにのる大きさです。
こんなモノを見ると、欲しくなってしまうんです(´Д`;)。
…ビョーキです

子供の頃から『食品サンプル』にいたく惹かれ、
ドールハウスに感激

『シルバニアファミリー』を商品化する段階の
モニターをやったときにも、
『もっと細かくて、本物っぽい方が良い

注文つけたほどです( ̄ー ̄)ゞ。
(今考えたら、ターゲットはもっと小さい子だから
細かすぎてもダメだったんでしょうけど…今の商品見ると
当時のサンプル品より細かく出来ています:笑

食玩が現れたときは、嬉しかった~(T▽T)。
だって、雑貨屋さんで売ってた小さなパイやケーキは
1個1,000円位とかもっと高かったりしたのに、
食玩はなんと300円前後!!
食玩のない時代に買ったミニチュア。
瓶モノは本物のガラスです。
大きさは…
←1円玉がこんくらい(^-^;。
他にもコレクションあります。収集癖があるようです

コレクターになった(発病した)のは、二十歳すぎてから…。
追々ご紹介したいと思いま~す(ノ´∀`*)。(興味ないって?:笑)
PR
この記事へのコメント
無題
特に食品関係はすごく魅かれる~。
昔、りかちゃん人形のダイニングテーブルセットに
付いてきたコーラやファンタ、ネスカフェのコーヒー、フォーク、ハンバーグなどなど
すごく好きでテーブルは捨てても
小物は捨てられなかった~~。
ねねさんの集めているものはすごくかわいいです~。
■honaちゃんへ
やっぱり基本はおままごとやリカちゃんですよね(*´ェ`*)。
ワタシはそこからエスカレートしたのかも。
なんで小さい物に惹かれるのかわかんないですけど。
ホントは自分で作る域まで行けばいいんでしょうけどね~。
作ってる人のHPもたまに覗いてるんですけど、
あんな細かい物作るのは根気がいるんですよね…。
根性は持ち合わせていませんでした( ̄ー ̄)ゞ。
■ねね
無題
こういうのって、子供の時に凄く欲しいじゃないですか。
でも、結構価格も高くて子供には沢山買えるものじゃなくて、その反動で大人になって一気にコレクターとなってしまうんですよね。
一種の『大人買い』ですよね。
僕なんて、『ガンダムおたく』ですから、かれこれ30年位、バンダイに多額のお金を吸い取られています(笑)
ほかには、何を集めてるんですか?
すいません。食いついてしまって(汗)。。。
■ぱこそんさんへ
ガンダムですか~!男性は多いですよね(´∀`*)。
ウチのダンナもモノは買いませんけど、
CATVの再放送には食いついてましたよ。(笑)
あとNゲージとかも男性には多いですね。
でも、なんにしても安くない…(´Д`;)。
家族に理解がないと、コレクターって無理ですね。
ワタシはあとは、ピングーやディズニーキャラのもの。
昔はBaby-Gもいくつか買いましたが、子供がいるともう
独身の頃のように使えるお金はありません~(T▽T)。
それはそれで、良いブレーキですけどね…( ̄∇ ̄;。
■ねね
無題
大人買いで全巻まとめ買い(中古本とか)していますよ~!
人それぞれ集める物ってありますよね~♪
あっ!遅ればせですが
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクネ♪
■みほくんへ
今年もよろしくデス♪
コミック本。それダンナです~(≧∇≦)。
っていっても、そんなに買うわけじゃないですけど、
なんか大人になってから買おうと思うと、
ちゃんと揃った状態で買いますよね~。
…大人だな~。(笑)
ワタシもまた読みたいな~と思う物、あります。
絶対大人買いして、その作者の他のも欲しくなっちゃうので
今のところ手が出ません(^-^;。
…そういえば昔は『貸し本屋』ってあったけど、今無いのかな?
■ねね