ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
2025.03.<< | 2025.04. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>2025.05.
訪問ありがとうございます♪ ダイエットが目的ではじまったブログですが、 毎日ドタバタな娘たちのコトや、 10年ほどの間についつい集まってしまった 可愛いコレクション達も、ぼつぼつ紹介してます♪ |
夏休みの宿題 その後
色&ニス塗り完了

ワタシの(左)は、
長女が欲しいと言うのであげるコトに。
部屋に飾るんだって・・・( ̄ー ̄)ゞ
体重、大変なことになってます
特に食べ過ぎたとかはないんだけど・・・ナゼだ~??
そうそう、ちょっと前に出血が止まらなかったのですが、
1ヵ月半経ってますます量が増えたので、渋々


機能性の出血と言われて、4種類の

4日も飲んだらピタッと止まりました~( ̄∇ ̄;。
なんだったのか?
すっかり狂ったせいで、次のお月様の予測が付かない・・・

最近浮腫んでる
早く痩せ期が来てほし~い

追記 : 8/4の記事(↓)の花、実母からメールで情報が入りました~。
(コメントでもいいのに・・・:^-^;)
アメリカフヨウ 「
科名 アオイ科・属名 ハイビスカス属 というコトでした!
ハワイだけの花じゃなかったんですね~・・・( ̄∇ ̄;


PR
ディズニーオンアイス
『ディズニーオンアイス』
縁あって、3年連続で観に行ってます

一昨年は、次女がお腹にいるとき。臨月でした・・・
去年は1歳直前の次女の、ミルク一式を担いでの大荷物

しかも開演から曝睡の次女は、ほとんど何も見てなかった・・・・・・
そして今年。
なんと、アリーナの2列目!!!(≧∇≦)ъ
またしても開演直前に、睡魔に襲われた次女を
『ほら!ミッキーさんだよっっ!!』と必死に揺さぶって、なんとか
復活させるコトに成功。d(^0^)b
目の前でミッキーが、ミニーが、スティッチが踊るもんだから
次女は大興奮(*゚∀゚)=3で、通路でひとり踊りまくりの歌いまくり
そのくせ、休憩時間にはそそくさと何処かへまっしぐら。
(もちろんダッシュで追跡
筋金入りな猪年(金豚の年生まれです!)らしく(?)、
←我が道を行く次女。(中央の小さいの)
一方のおっとり長女は、15分の休憩なので
『トイレは?』と聞くと、
『大丈夫~。(*´ェ`*)お腹空いた』と言って、おにぎり

そして2部開演直前になって、
『トイレ
『・・・お前は~~っ
2部も後半になると、次女はすっかり飽きてしまって(´・ω・`)
一人帰る気満々で通路を逃走

追いかけて、観客席の裏側でのけぞる
(会場が大音量なので、他の人たちにはあまり影響がなくてよかった

やっと席に連れ戻し、ちょうど


と言うときに、嘘のようにパッタリとご就寝。Σ( ̄ロ ̄lll)
帰りの駅までの行列、ホームまでの大混雑、長時間の電車の中・・・。
ずーっと13キロ(´Д`;)の次女を抱っこしていたワタシは
4日後の今日も筋肉痛・・・
タイプは違うケド、マイペースな娘たちです・・・。( ̄∇ ̄;
そうそう、↓(8/4)の花、やっぱりハイビスカス??
そんなハズはないと思っていたけど、岐阜でも咲くモノですか・・・?


夏休みの宿題
『お菓子のお城

を作ることにしました。
素材は紙粘土。
ジャムの空き瓶を土台にしてます。
まだ色を塗ってないので、
ちょっと、わかりにくいですよね・・・

手前に猫型のドアがあります。
お菓子のお城のドアが ナゼ『猫型』なのかは不明。
で、紙粘土の使い方を教えるために
ワタシも一緒に作ってみました。
コレです→
思わず本気モード

イチゴとクリームたっぷり…(*' '*)
粘土を触るのは、小学生以来??
でも、なかなか楽しいもんだ~(≧∇≦)
またコレに色を塗って、ニスを塗るのですが
次女に邪魔されないためには、昼寝の時間しか
チャンスが無い・・・(´Д`;)
コレがなかなか難しいのです。
最近お昼に”お昼寝”をしない次女・・・
下手すると5時半ごろから寝たりする。
夏休み中に終わりますように (>_<)

