ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
文房具が好き
当時、歩いて数分の玉川高島屋が遊び場だったワタシ。
(タイムリーにHPで歴史写真展↑なんぞやってますわ~)
保育園児の頃から入り浸っていました。
屋上のちょっと乗り物があったりする広場や、おもちゃ売り場。
1階のライトがいろんな色に変わる噴水のあるスペース。
ウインドウの中に外国の町が作ってあって、
からくりの様にたくさんの人形や道具が動くところ…。
アレは一時的な展示だったかもしれない。飽きずに眺めてました
『今日こそ違う物を』と思うのに、
いつもチョコミントを頼んでしまったサーティワンアイスクリーム。
イチゴが実じゃなくて、イチゴクリームで入ってるところがお気に入りだった
”クローバー”というケーキ屋さんの四角いショートケーキ。
いつも持ち歩いてた、ボロボロのぬいぐるみを無くしたコト。
(閉館時間で探せず仕舞い。『ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン』という感覚を
高島屋の裏の壁の光景とともに覚えています…)
色々記憶に残っているけれど、
なかでも紀伊国屋書店と伊東屋という文具店が好きでした♪
(というより、親が好きでよく行ってたから慣れ親しんでしまったものと思われる…)
おそらく他に娯楽が無かったので(一時期はテレビも無かった)、
両親はよくここいらで、ワタシを放し飼いしてました。
・・・本屋では立ち読みだけど、文房具屋で何してたんだ・・・?
とにかく、色とりどりのペンを試し書きしたり、
今思えば体に悪そうな甘い消しゴムのニオイを確かめたり、
なんてことは無いノートを吟味したりしてるのが好きでした。(買う訳ではない)
それは、今も同じなのです。
残念ながら、今はそれほどそういうチャンスは無いのですが…(´-ω-`)
(あっても次女が一緒では品定めなんて…ムリ)
なかなか良い物を見つけました

ゼブラの『MILDLINER』というもので、
その名の通りマイルドな淡い色合いが可愛いのです~( '艸`*)
←上から「マイルドグレー」
「マイルドスモークブルー」
「マイルドバーミリオン」
「マイルドゴールド」
こちらは真ん中の2本→
パイロットの『FRIXION POINT04』
これもちょっと淡い色。(そういう色みが好き
色はたくさんあったけど…「ブルーブラック」
「ブラック」
の2色を買いました。
このペンの最大の特徴は…
消せること!!
後部についているラバーというもので
消しゴムのようにこするだけ。
しかもかなり完璧に♪(≧ω≦ )
あまりの気持ちよさに
ついつい消すために書くという
勿体無いことをしてしまいますが・・・
年賀状書きにオススメですよん~♪


この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 蔵出しコレクション
- | HOME |
- 猫の横顔 >>
この記事へのコメント
無題
私も高島屋には色々思い出あるなぁ。もちろん岐阜のですが。
このマイルドなペン欲しい!蛍光ペンの蛍光具合が
きつ過ぎてあまりすきじゃないんだよね。
でもまだ沢山予備があるから買えない(´Д`;)
■ ワッフルさんへ
結構似たようなもんだったんじゃないかなぁ?
子供だけで遊ぶ時は多摩川とか、多摩川神社とか、商店街を
やたら廻っていた気がする…。(´-∀-`;)
今の子供に比べたら、行動範囲はかなり広かったなぁ。
ペンはリンクも追加しました~。
色が迷うくらい多くて、ちょっとシックな色揃え
「ほんのり蛍光色」っていうのはチェックしてなかったから
またカルコスに行けたら見てみよう~。
玉川高島屋
子供の頃、親戚が住んでて行ったことあるよ。
確か、前にロンドンバスがあって中に入って遊んだ記憶が。
文房具ってアタシも大好き。
愛さえ感じる。
デパートの中の高級文具も美しいし
学生ウケしそうなポップな文具が売ってる売り場も楽しいし
昭和レトロな文房具屋さんも捨てがたく、
用もないのになかなか出て来れなくなるんだよねぇ
アタシはシャーペンジプシーで、もう何年も旅をしてるの。
このペンいいね!
ねねちゃんの字が可愛い♪ヽ(*´∀`)ノ
■ リリーさんへ
もう親戚さんは居ないのかな?
文房具って、ホントに訳も無く惹かれます(≧▽≦)
必要なくても、レターセットとかノートとか買ってしまう。
見てるだけでも楽しいよね。ナンなのかしら、あの魅力って。
実は、手芸用品でも似たような状態になります。
・・・・・・・これもビョーキ?(´-∀-`;)
そう~、字、書いてから『筆跡公開だな…
思ったんだけど。そう言ってもらえて嬉しい(〃v〃)です。
クセのある字なので、キレイな字に憧れます~(*'∀`*)
無題
てか、高島屋の中あちこち雰囲気変わってるけどw
サーティーワンって高島屋にもあったっけ?
パークアベニューにあったのは覚えてるんだけど~。
みかちは高島屋よりパークアベニューの方によく行ってたかも♪
■ みかちへ
記憶が定かでは無いけど、たぶん1階…
パークアベニューにあったの?Σ(・ω・ノ)ノ
パークアベニューは通りすがりに遊んでただけで
中にどんなお店はあったのか、まったく覚えてないよぅ(´-∀-`;)
でも、あのスーパーで松任谷由実さんにあったのは覚えてる
そういえば露出狂に追いかけられて、パークアベニューの
車の出入り口のようなところに追い詰められた時ってみかちも居たっけ??
なんか、いきなり思い出しちゃったよ。(´-ω-`)
お@@@や@@ちゃんとかとみんなで走って逃げた…。
紀伊国屋では痴漢がよく居たし…( ̄_ ̄||)、
変な人って昔からいっぱい居るのね~…
ほっとするよ
読んでいて、何かほっとしてしまったわ。
あたしも、じっくりと見たいけど時間もなければ行く機会もない
見ているだけでも楽しくなるよね
■ ごみちんへ
どのへんが変わらないのかなぁ?
文章?やってること??(゚∀゚ ;)
10代の頃と、アラフォーで変わってないのって大丈夫ですか…?( ・´_`・ )
学生の頃の方が、
ワタシはまだ、店でPOP描いたりするから使ってるほうかな?