ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
2025.03.<< | 2025.04. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>2025.05.
言い訳…
コメントのお返事が遅くなってすみませんでした~っ

文字通り師走で色々面倒なことが重なってます。
店の事とか、小学校の事とか、家の事とか(いつもと同じじゃん)
加えて、年賀状。
年賀状を作るのは大好きなんですが・・・(
もしかしたら覚えている人もいるかもしれませんが、
今年はウチのPCがクラッシュして、写真やデータが消滅しました…
奇跡的にバックアックしてあった住所録は3年前まで。
その為、それ以降の住所等を全部変更が無いか確認して、再入力してます

(チェックするためにプリントアウトしてあったのが幸いした~:>_<)
しかも、ウチのだけではなく義祖母、義両親、義妹、本店のお客さん夫婦の
住所録ファイルもワタシが管理していて、毎年きた喪中ハガキをチェックして、
年賀状のデザインもして、刷っているのです。
これが、かなり大仕事なんだよ~ぅ…
しかもこういうのって、PC触ってない人達は苦労がわかんないの。
『触れる人にはなんでも簡単に出来る便利なもの』としか思ってないから…
そんな訳でここんとこ、肩こりと寝不足で少々お疲れです。ε-(。・д・。)
ひと段落したら、爆睡して
(でも、息抜きにあちこちチェックはしてたりします・・・:´-∀-`;)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << Suzy's Zoo情報
- | HOME |
- 姉妹 >>
この記事へのコメント
無題
年賀状ってホント大変だよねぇ。
譲って義理祖母、義理両親のは引き受けるとしても、
義理妹のもって…ご苦労サマです。
■ ワッフルさんへ
結局要領が悪いって事よね…
義妹は
結婚したら実家に置きっぱなしなのよね
ってコトは、やっぱりウチに来て印刷していくであろう。
でも、若いから(?)一応自分で来て、デザイン見てやってくからいいのよ。
(年配者は全部お任せだもん…:´-ω-`)
無題
早く片付くと良いね☆
■ m-yaへ
m-yaの年賀状も、いつも楽しみだよ
大きくなったかな~と思ってみるからね。
やっぱり年賀状でしか見てないと、成長がスゴイ∑(*゚ェ゚*)よね
無題
定期的にバックアップしとかないとコワイねー。
みかちはパソコンあんまり使いこなしてないからバックアップしなくても大丈夫だけどw
うちプリンターないから年賀状作れないんだよぉ。
気が向くと自分で書いたりしてたけど、面倒でやめたw
■ みかちへ
年賀状書かなくても、来る?
なんか年賀状くれない人には、出さない方が良いのかな~?って
勝手に思ってしまう
でも、友達は単なる筆不精なコは解ってるから
構わず出してるけどね
みかちもそう思われてるタイプかもね?(笑)