ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
2025.03.<< | 2025.04. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>2025.05.
姉妹
ワタシは一人っ子なので(だからっていうのも変だけど)
娘たち姉妹を見ていると、不思議。
同じ親から産まれてどうしてこうも違うものか?
■ 妊娠中(お腹の中からすでに違います)
長女 : 動いているけど、グリングリン回っているような胎動だった。
予定日を8日過ぎても出てくる気配すらなく、陣痛促進剤まで飲んだのに
母子共に(
)育ち過ぎで、結局24時間後にお腹を切ってやっと出てきた…
次女 : お構いなしに内臓(もちろんワタシのだ…
)を蹴りまくり
挙げ句の果てにはワタシの膝で泣きながら寝てしまった長女の顔を
お腹の中からガシガシ
蹴っていた。(-ω-ll)
■ 赤ちゃん期
長女 : 初めての子なので、親も恐る恐るの手探り育児。
でも、大人しくニコニコしているばっかりで
全くと言って良いほど手のかからない楽ちんな子だった
夜泣きしたのは1歳までで3回程度。それも1時間も泣いてなかった。
人見知りも全くなし。
次女 : 夜泣きはしないけれど、体調が悪い時は一晩中抱っこ。下ろすと泣く。
ワタシじゃなくちゃダメ
だったので、明け方にはグロッキーに…
ナゼかダンナ方のばぁば(義母)だけに、泣き叫ぶほど人見知り。
■ 病気とか
長女は寝たままミルクを吐く事がよくあった…。だから気になって、
夜中に何度もちゃんと生きてるか確認していた(・´_`・)
1歳になって初めて発熱し、マニュアル通りに突発性発疹。
2歳のA型肝炎まで、滅多に熱も出なかったけど、調子が
悪くなると胃腸にくるタイプらしく下痢・嘔吐がしばしば。
いきなり
マーライオンの如く、立ったまま吐いたりするので
布団もワタシも凄いコトに…
(あのすっぱいニオイが懐かしい。(´-∀-`;)
↑ 初めての発熱。(長女)
たまに鼻を垂らして
『はーしょ(*'Д')ゞ!(鼻くそ)』と
訴えてくるコトはあるけど(自分で拭いてくれ
)、
滅多に、というか寝込んだこともなく
いたって健康な次女。
熱っぽいかな?という時でも、食欲は落ちず
一度も吐いたことが無い!Σ(・ω・ノ)ノ
食い意地の成せる業…??
↑ 初めての砂遊びに一心不乱。(次女)

もっと色々あるけど、一度に書き切れません。
(眠くなってきた~…
)
つづきはまた今度。(いらんって?
)
でも、ホントに姉妹(きょうだい)って面白いですね~。
ワタシも姉妹欲しかったなぁ…。
まぁ、仲が良いとは限らないみたいだけどね。(´-∀-`;)
体重【63.20】kg
体脂肪率【34.9】%
娘たち姉妹を見ていると、不思議。
同じ親から産まれてどうしてこうも違うものか?
■ 妊娠中(お腹の中からすでに違います)
長女 : 動いているけど、グリングリン回っているような胎動だった。
予定日を8日過ぎても出てくる気配すらなく、陣痛促進剤まで飲んだのに
母子共に(

次女 : お構いなしに内臓(もちろんワタシのだ…

挙げ句の果てにはワタシの膝で泣きながら寝てしまった長女の顔を
お腹の中からガシガシ

■ 赤ちゃん期
長女 : 初めての子なので、親も恐る恐るの手探り育児。
でも、大人しくニコニコしているばっかりで
全くと言って良いほど手のかからない楽ちんな子だった
夜泣きしたのは1歳までで3回程度。それも1時間も泣いてなかった。
人見知りも全くなし。
次女 : 夜泣きはしないけれど、体調が悪い時は一晩中抱っこ。下ろすと泣く。
ワタシじゃなくちゃダメ
ナゼかダンナ方のばぁば(義母)だけに、泣き叫ぶほど人見知り。
■ 病気とか
夜中に何度もちゃんと生きてるか確認していた(・´_`・)

1歳になって初めて発熱し、マニュアル通りに突発性発疹。
2歳のA型肝炎まで、滅多に熱も出なかったけど、調子が
悪くなると胃腸にくるタイプらしく下痢・嘔吐がしばしば。
いきなり
布団もワタシも凄いコトに…
(あのすっぱいニオイが懐かしい。(´-∀-`;)
↑ 初めての発熱。(長女)
『はーしょ(*'Д')ゞ!(鼻くそ)』と
訴えてくるコトはあるけど(自分で拭いてくれ

滅多に、というか寝込んだこともなく
いたって健康な次女。
熱っぽいかな?という時でも、食欲は落ちず
一度も吐いたことが無い!Σ(・ω・ノ)ノ
食い意地の成せる業…??
↑ 初めての砂遊びに一心不乱。(次女)
もっと色々あるけど、一度に書き切れません。
(眠くなってきた~…
つづきはまた今度。(いらんって?

でも、ホントに姉妹(きょうだい)って面白いですね~。
ワタシも姉妹欲しかったなぁ…。
まぁ、仲が良いとは限らないみたいだけどね。(´-∀-`;)
りんごは丸かじり。(次女) ↑


PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
可愛いっっ(*^^*)!!
やっぱ次女はリンゴ丸かじりだよね☆スイカは皮ごと☆☆おかわり上等☆☆☆
ウチの長女は今まで素直で優しいばかりだったけど、最近プチ反抗期かな?クールになって喜怒哀楽がハッキリしてきたよ。長女が荒れると次女は超模範児になり(これが要領良いってやつ?)余計な一言を言っては姉を怒らせて火に油です;
でもでも姉妹って良いよね♪
私も一人っ子だから姉妹羨ましい。
続き、愉しみにしてるね((*'∇'*)
■ m-yaへ
非公開のほうにもお返事書いちゃったんだけど、
見れないんだよね?(´-∀-`;)
m-yaの娘たちは、ホントにお人形さんみたいに可愛いよね~♪
今年は会えなかったけど、また娘たちと遊んでね!(・∀・)
姉妹喧嘩も、段階を経て変わってくるから面白いね。
ウチも長女が前よりは逆らうようになってきて、
逆に次女が聞きわけ良かったりしてビックリするよ。(;^ω^)
そういえば、m-yaも一人っ子だっけ。お仲間ね~♪(*^▽^*)
無題
本当に対称的な2人。それがいいところだよね。
久しぶりに会うのが楽しみだわ♪
■ ワッフルさんへ
姉妹としては大先輩よね。
長女の苦労は、ワタシよりわかるはずだよね~。(´-∀-`;)
今度会ったら、労ってやってください。(笑)
アタシは
1人っ子が羨ましかったなぁ
だから(だからっていうのも変だけど、笑)、娘の1人っ子さが不思議。
ちなみにクソ兄と姉ちゃんは腹違いなんで、顔以外はまったく似てないんだ。
アタシと妹は同じ両親の子供なのに、顔も性格も趣味も体質もまったく違うよ。
姉妹ですって言っても、信じてもらえないことも多くて。
子供の頃は寄ると触ると喧嘩してたけど、今は仲良しです( *´艸`)
■ リリーさんへ
腹違いって、みんな一緒に住んでいたのかな?
((;゚д゚))すごい鍛えられそうだね。
だからリリーさんって、なんかバイタリティがあるのかな。
会った事ないけど。(;^ω^)
ブログやコメントだけでも、そんなオーラがありますよ~。
姉妹って、大人になってから仲良しで良いよね。
ダンナに妹がいるから、義理でも嬉しいのよ( ・´_`・ )
無題
うちの兄弟も似てるのと似てないのがいるよ。
人数多いからいろいろいるしw
子供の頃は兄弟多くて嫌な時もあったけど、今はいっぱいいてよかったなぁと思うことも多いかな。
■ みかちへ
全然知らなかったよ~
でも、なんかお兄ちゃんは居る気がしたかも。
お兄ちゃんいると、助けてもらえそうで羨ましかったなぁ。
そうでもないって、よく聞くけどね。(笑)
父親が
母は初婚なんで、アタシと妹は今の両親の子。
だから、腹違いって言ってもそんなに複雑なものじゃないのよ。
一回り以上年が離れてるんで、アタシが小学生の頃には
もうクソ兄も姉ちゃんも独立して家を出てたんで
一緒に暮らしたのは、7年とか8年ぐらいなの。
きょうだいって、大人になって仲良しでも
相続で揉めて絶縁、なんて話もよく聞くよね。
それもなんか辛いよね。
うちはそうならなきゃいいなぁ…
■ リリーさんへ
それは、一緒に遊ぶでもないしねぇ…。
感覚的には妹さんと二人姉妹って感じかな?
相続で揉めるって、かなり悲しいよね(´-ω-`)
兄妹居ないとそういう感覚もわかんないけど。でも、
相談する相手がいないっていうのも、結構不安なもんだ