ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
2025.03.<< | 2025.04. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>2025.05.
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.04.11
[PR]
- 2009.10.12
ついでに食べちゃった(´-∀-`;)
- 2009.10.02
Alice in Wonderland
- 2009.09.25
お弁当
- 2009.09.11
天使の声
- 2009.08.20
なんか当たった
訪問ありがとうございます♪ ダイエットが目的ではじまったブログですが、 毎日ドタバタな娘たちのコトや、 10年ほどの間についつい集まってしまった 可愛いコレクション達も、ぼつぼつ紹介してます♪ |
Alice in Wonderland
ワタシの好きな映画監督のティム・バートンの新作が
来年の4月に公開です~

『Alice in Wonderland』
『不思議の国のアリス』です。
ティム・バートンの独特の世界観と映像美がみっちりって感じです。

はやく観たい~♪
でも実は、まだ『コープスブライド』も、出てすぐにDVD買ったのに観てません゚・(。>д<。)・゚・
長女に『・・・・怖そう
』と、拒否られてしまって
観るチャンスがなかなかなくて・・・。
『チャーリーとチョコレート工場』は、いたく気に入ったらしくて
何回も繰り返し観てるんですけどね…。(板チョコも買わされた
)
体重【62.80】kg
体脂肪率【33.9】%
来年の4月に公開です~

『Alice in Wonderland』
『不思議の国のアリス』です。
ティム・バートンの独特の世界観と映像美がみっちりって感じです。
でも実は、まだ『コープスブライド』も、出てすぐにDVD買ったのに観てません゚・(。>д<。)・゚・
長女に『・・・・怖そう
観るチャンスがなかなかなくて・・・。
『チャーリーとチョコレート工場』は、いたく気に入ったらしくて
何回も繰り返し観てるんですけどね…。(板チョコも買わされた



天使の声
時間はちょっと前に戻りますが、

『岐阜はまだ暑いねぇ~
娘たちと階段途中の窓を開けて涼んでいたら
近所のお家から懐かしい声が聞こえてきました。
そのお宅はつい先日

ウチの次女と同い年らしい男の子(この時期の子供は数ヶ月の差がデカイ

を連れた可愛くて感じの良いお母さんは、
『もうすぐ二人目が生まれるんです~(^-^)』と・・・。
ワタシの時とは、雲泥の差もある華奢でさわやかな妊婦姿
(言われなくちゃわからないよ

『そっか、生まれたんだ~♪』
産院の日々を思い出すような、懐かしい声!
もちろん我が子とは違ってますけど(”母”な方はわかりますよね~?)
あの独特な息継ぎ(?)と響き。
『ああ~

と、勝手に他所のお子さんの泣き声を楽しんでしまいました( ̄∇ ̄;
あの声を思い出すと、娘たちはホントに大きくなったもんだ…
むかしむかし、ワタシがまだ小学生だった頃。
東京に住んでいたにもかかわらず、祖母と二人でナゼか
都内をまわる

何処をどう行ったか、もう定かではないのですが
サンシャイン60の展望台へ上ったことを覚えています。
そのエレベーターの中で、ベビーカーの赤ちゃんが泣き出しました。
狭い、寿司詰めのエレベーターの中。
見ず知らずのそのお母さんが、バツが悪そうになだめていると
ワタシの隣で祖母が笑顔で、
『よく聞いてごらん。これが天使の声だよ』
と、言ったのです。
それを聞いたそのお母さんのホッとした顔。
エレベーターの中の空気が変わったような気がしました。
その後、ワタシは思春期に遭遇してしまったきっかけから、今となっては
心残りなほど上手く向き合う事が出来なくなり、もうこの世では
会うことが叶わなくなってしまった祖母ですが、思い出すのは
『天使の声だよ』
と言った、あの時の祖母なのです。
↓天使時代の長女

←天使時代の次女

もちろん二人とも、今でも天使ですよ~
なんか当たった
もう、まったく応募した記憶がないのですが
なんか当たったらしいです。
ネオソフトのストラップ・・・

押すと、にぎやかに音楽が流れます。
微妙な感じですが、
次女が気に入ってくれたので( ̄∇ ̄;、良しとしよう。
新しく出来たお店があって、
佐世保バーガー

すごいボリューム!→
注文してから、ベーコンや卵を焼いて
作ってくれるので熱々で美味しかった~(*゚∀゚)=3
里帰りしたら、またチャレンジしようっと

里帰り中に、色々食べ過ぎてしまったけど

今のところそれで体重に変化はありません。(*´ェ`*)…よかった。
って言うか、ダイエット中なんだから減らないと、ですケド