ちゃんと生きよう、明日から・・・
しばらくお休みします(*´ェ`*)
再び…
ダイエットグラフが急降下したのは、
ダイエットに成功したから、ではありません…
土曜日。
次女がお昼に食べたパスタを、突然Σ(・ω・ノ)ノ 吐きました
その後、なんと30分おきに7時まで吐きっぱなし。
普通吐いたら2.30分は何も飲ませないと言うのですが
そろそろと思う頃にまた吐くので、飲まず食わず…。(-ω-ll)
しまいには胃袋に吐く物がないので、黄色い液体と泡を吹く始末。
しかも吐くたびに『イタイ~』と泣く。
(次の日にワタシも体験したのでハンパない痛さだとわかりました)
長女は吐く方だったけど、こんなにずっと続くことはなかったし
吐く時のお腹の鳴り方と、苦しがり方が激しくて。
『どーしよー…』
座っているのに、鼻からも出る程吐くε=Σ(`д´;ノ)ノ、なんてはじめて見たので…
迷った挙句、かかりつけの小児科の先生の携帯に電話してしまいました。(>_<)
いきなり電話しちゃったにもかかわらず、ワタシの支離滅裂な説明に先生は
『なるほど』と、落ち着いた声で
『ええとね、僕、今東京だから』
『スミマセン』
『いやいや、このあと7時半からの市民病院の夜間救急に行くのがいいと思うよ』
とアドバイスしてくださいました。
たぶんこの、休日でもなく、夜間にも早くてどこにも行けなかった時が
次女の症状はピークだったらしく、7時半に市民病院で受付している時には
『おちゃ、しゃい(お茶ください)』を連発して、ペットボトルのキャップに何杯も水を飲んでました
市民病院の先生には『うん。胃腸風邪だね』ときっぱり言われました。
そうだろうとは思ってたけど
そして、ビックリはしたけど、対処法は間違ってなかったようで、一安心。
脱水症状もありませんでした。┐(´~`;)┌
そして、その頃ダンナから『オレもダメだ~』と電話があり、
帰った時には何も食べずに寝込んでました。
日曜日には、ワタシも全身痛・吐き気・発熱・腹痛・頭痛・貧血に一気に襲われて
新型の時よりもひどくて、起き上がれなくなりました…
長女は今のところ、一人だけ元気です。
日曜日に『久しぶりにお寿司でも買おっか』(←スーパーのパックのね)
と言ってたのに、みんな倒れてダメになったのが悔しかったらしく
一人で回転寿司の絵を描いて過ごしてました…
(ナゼか裏面に『パパへ @@(長女)より』とでっかく書いてある…)
ネコって風邪引かないのか?
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
あらら~
もう少しは落ち着いた?
胃腸が悪いときに、お寿司は無理だものねぇ
楽しみにしてた、お姉ちゃんはかわいそうだけど…
ところで、今日2冊目を買ってしまいました。
(まだ1冊目も読んでないのに)
ブックオフで見つけたんで♪
お返事 リリーさんへ
次女はこの記事を書いた後からやっと、上からではなく『下
3回ほど爆発
今日はまだわりと寝てるけど、ラクそうです。
ワタシはちょっと気持ち悪いくらいで、どっちかって言うと便秘が…(-ω-ll)
>ブックオフで見つけたんで♪
…読んでからにして~(´-∀-`;)
心配でたまりません…
大変だ~
胃腸風邪ってホントに大変!
我が家は先週、家族そろってインフルエンザだったけど、胃腸風邪よりはいいかも・・・と思いながら寝込んでたもん。
大人が胃腸風邪にかかると、とっても辛いよね。
長男は今日から1週間ぶりに登園したけど、園では、今度はノロウィルスが流行りだしたらしいの。。。恐ろしいわ~!
お返事 nyaoさんへ
旦那さんは、お仕事でしか見たことないけど
家事とかはやってくれる方?案外やりそうだけど…。
主婦が倒れた時は、なかなか助けてもらえないとキツイよねぇ。
ノロウィルス!ロタウィルスとどう違うんだっけ?
ウチの次女は前に公園の水たまりの水飲んで ←(-ω-ll)ナンデダ?
確かノロウィルスで発熱したよ~
まぁ、子供はホントに何してくれるかわかんないから
防ぎようがないって感じ…。(-_-)
冬の汚物洗い(しかも大量)は結構こたえるね。
お互いにがんばりましょお。(;´д`)=3
無題
私も先週、数年ぶりに嘔吐して自分でビックリした。
悪いものを食べた覚えもないし、こりゃ胃腸風邪かと思ったけど
その後なんとも無くピンピンしとります( ̄ー ̄;)ゞ
逆に原因不明で気になる。なんだったんだろう…
皆さんお大事に。
お返事 ワッフルさんへ
その後なんともないのかな?
よっぽど気持ち悪いもの見たとか…(;´・ω・)
病院行っても、ドイツ語で病状説明するの大変そうだよね。
もうそのレベルはクリアしてるのかな?(´・д・`)
そちらも体には気をつけてね!
お大事に・・
鼻から吐いちゃうなんて経験無いから、私だったらパニくっちゃうな、きっと。妹ちゃん、回復して良かったね!!
ねねも早く良くなれっ☆☆
私も去年胃腸風邪になったんだけど(子供は軽く、重症は私だけ)食欲回復した途端、デパートの『九州うまいもん市』でドカ買いして、ほとんど一人で食べ尽くしました・・・(=ェ=`;)『山梨のパン屋さん大集合』にも行ったしね。リバウンドが凄かったなあ;
食べれることは元気な証拠ということで(*´▽`)*
お姉ちゃんの回転寿司の絵、けなげに我慢して可愛いね(´ω`)
見たかったなぁ♪
お返事 m-yaへ
ワタシは寝込むことは滅多にないけど、ダラダラと続く。
やっぱり歳が関係あるのかなぁ…。(´-∀-`;)
『山梨のパン屋さん大集合』ってなに~??気になる!
そんなイベントがあるとは!
パンって美味しいけど、カロリー見て血の気が引くよ。(-ω-ll)
でも食べちゃうのよね…ε-(‐ω‐;)
ワタシもどんどん、体重回復中デス
胃腸系の風邪
何だか大変なことになってるね
こっちでもバンバン流行っているらしく、学校を早退してくる子が続出しているらしい
いつ、我が子の番になるかビクついてるよ。
妹ちゃんは大人がなっても辛いのに、子供はもっと辛かっただろうねぇ
よく頑張ったよぉ~
でも、家族で順番にまわってもおかしくない状況なのに、お姉ちゃんが平気なのはどうして??
お返事 ごみちんへ
次女はまだお腹がゆるいし、本来の食欲は戻ってないみたいだけど
お菓子とかは普通に食べる
ワタシも食べられるようになったので、逆にやばいです。>体重(-ω-ll)
ホントに、結局長女だけなんともないのよ。
ずーっとウチの中で一緒にいて、ワタシが接客中で目を放した隙に
次女が吐いたものを片付けたりもしてくれてて
これは時間の問題だなと思ってたんだけどねぇ…。( ̄∇ ̄;
まぁ、まだ油断は出来ないけど。
こっちでも流行ってるみたいだけど、学校休ませる訳にもいかないしね(´-∀-`;)
ごみちんトコも、気をつけてね~(>_<)